7/13
群馬CSCで行われた、JCRC第6戦 Oクラスに出走しました
結果 3位/27名(エントリー)
前走から1ヶ月以上空いたので、十分余裕を持って調整できた
しかも、相性のいい群馬CSC
昨年の第6戦で、心臓破りから一気にスパートして後続を突き放したのに、登りきってからの平坦で捕まって
ボコボコにされた(^^;
しかし、今回は「心臓破り」を登ってバックストレートに出るまでの登りゴール
チャンスだ!
朝練で、群馬を想定したトレーニングを繰り返し
クラブ練でヘトヘトになり
目一杯追い込んで、1週間かけて疲れを抜いた
Oクラスのメンバーは、みんな顔なじみ
出走前も和やかだけれど、百戦錬磨の強者達ばかり
闘士が目の奥にギラギラ
しているのがわかります(^^;

今回は調子もいいし、いつもボコボコにされているポイントリーダーに一矢報いたい![]()

落ち着いて無駄足を使わないで、
昨年の第6戦と同じように心臓破りから捲くって登りゴールの勝負に持ち込みたい
なんてのはスタートすると全てすっ飛んで
最初の心臓破りから様子見で前に出てしまう(ーー;)
後ろを見ると、このクラスで一番の男気Mさんが飛び出してついてきた
スプリンターが多い中、登りの得意な彼と一緒なら、下りきって次の登りまで逃げられたら、もしかして行けるかも![]()

しかし、下り切る直前で後続に飲み込まれる
その後は、いつもどおりポイントリーダーに引きずり回され・・・
最後のリフト下の登りからペースが上がり、なし崩しに末脚を削がれ
心臓破り前のS字登りでOクラス実力者のK氏のアタックに、最後の力も奪われる
結局、心臓破り前にポイントリーダーを逃す
今までの苦しい練習はなんだったんだろうと、ほんとにガックリ![]()

それでも最後の登りで頑張って、集団から抜け出して前を見ると、
やはり男気Mさんと常連のAPEXタケさんがいる
脚はもう一杯、あと1回スパートして点火
してくれるか?

ゴール前の登り
うまく二人の後ろに入って
一旦、下ってからのゴールまでの登り
わずかに残った力で、あと1回の脚が点火![]()

林に囲まれた坂の上の空を目指して必死に駆け上がる
結局、リーダーからは10秒も遅れてしまった![]()

何度もアタックを繰り返し、最後のスプリントも決められてしまう
今更ながらですが、情けないほど彼との実力差を思い知らされたレースでした![]()

でも、このクラスのレースはホントに楽しい
SやAで走っていた実力者で、走り方もきれい
自分の走る場所がハッキリとして、
練習の集中力も増した感じがします。![]()
