Quantcast
Channel: 行け!逃げろ!アタックだ!中年レーサーの軌跡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 39

牛久大仏

$
0
0
1/27
印西にある息子のアパートから牛久大仏を見に出かけました
 
前夜、息子と焼肉屋で飲んでしまい、出発は遅れて9時30分
 
龍ケ崎で朝マックして11時ころに到着
 
イメージ 1
 
数キロ先から見ても、その大きさにビックリ(゚o゚;;
 
見えていてもなかなか近づきません
 
近くで見たときの大きさに驚く感じは、スカイツリーを見上げた時のよう
 
高さは120m、手のひらに東大寺の大仏が乗るくらいだそうです
 
 
そのあとは霞ヶ浦へ
 
冷たい西風が強かったけど、晴れ渡って筑波山まできれいに見える
 
イメージ 2
 
近くにある旧日本海軍航空隊の敷地跡にある、
「予科練平和記念会館」で休憩
 
昔は軍用飛行機がいっぱい飛んでいたんだろうな〜
 
イメージ 3
 
 
その後、南へ折り返し
途中、牛久沼付近を走っていると、空を覆うほどの黒い煙が見えてきた
 
いつまでも収まらないし、火災の煙に似てるな〜と思いながら、
牛久沼を見渡せる、6号線の橋の上に来ると、対岸にすごい煙と炎が見えた
 
イメージ 4
 
写真だと焚き火くらいにしか見えないけど、実際には凄かった
火が強くなったり、弱くなったり
どうやら野焼きをしているようだ
 
午後1時も過ぎたので、どこで補給しようかと考えると
そういえばTVの「県民ショー」で見た、「山田うどん」通称だうどんが、あるのを思い出した
 
いつも通り過ぎるばかりで、いつかは行ってみたいなと思ってたところ
関東地方には店舗を広く展開しているようだけど、静岡にはないので、どんな店なのか興味があった
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
看板の「田」と「ん」が無くなってるけど、山田うどんに間違いない(´・_・`)
 
家族連れや、オートバイのお兄さんが居たり、店内はにぎやか
 
セットメニューのうどんと、あんかけ豆腐丼を注文
 
 
うどんは学校給食のソフト麺を思い出すような、コシがなくて柔らかく、だしは薄口の関西風
 
あんかけ豆腐丼といい、セットメニューなのに両方共普通の一人前づつあるので、お腹いっぱい
 
690円はほかのメニューの中でも高い方なので、安くお腹いっぱいで、財布にも体にも暖かい
 
 
あちこち走り回って5時間、100キロちょっと
 
楽しい一日でした

Viewing all articles
Browse latest Browse all 39

Trending Articles