Quantcast
Channel: 行け!逃げろ!アタックだ!中年レーサーの軌跡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 39

吉田屋

$
0
0
3/20
最近フェイスブックばかりで、ブログのことを忘れていました(^^;
 
お手軽でいいんですが、まだ全然使い方がわからないフェイスブック
 
自転車に乗った日記を記録するにはやっぱりブログの方がいいですね
 
 
ほんとに暖かくなった今週
 
今日は早起きして伊東の吉田屋へ行こうと、前から決めていた
 
久しぶりでj楽しみ ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 
 
野菜ジュースと牛乳を飲んだだけで、7時半に自宅を出発
 
半袖ジャージにアームウォマーとニーウォーマー
 
心も体も軽くて気持ちいい!!
 
薄曇りだけれど、風もほとんどなくて順調に修善寺から中伊豆へ
 
冷川峠の交差点でまだ10時
 
途中、羊かんを1個食べただけなのに、お腹が減ってないし、
 
このまま冷川峠を越えて行っても、ちょっと早い
 
 
 
なので、これも久しぶりの鹿路庭峠を越えて大室山から伊豆高原を通って吉田屋を目指すことにした
 
 
 
だいぶ前に、大室山の山焼きをみんなで見に行った以来の、鹿路庭峠
 
 
林の中をクネクネ緩やかに登る峠への道は、交通量も少なく
 
自分が登り強くなったような気分にさせてくれます〜 ヽ(´▽`)/
 
 
イメージ 1
 
 
久しぶりの峠から、一気に大室山まで下る
 
大室山を見下ろしながらのダウンヒルも気持ちいいー!
 
 
イメージ 2
 
 
麓の「さくらの里」
 
寒桜が綺麗に咲いていますが、さすがににまだソメイヨシノはまだまだ
 
 
一碧湖までのアップダウンを終えると、もう吉田屋はすぐ
 
だいぶお腹もすいてきた
 
 
 
11時ちょっと過ぎに到着!
 
 
 
あれ? 
 
開店は11時からなのに、誰も並んでない?
 
 
イメージ 3
 
 
あーーー
なんで休みなんでしょう・・・・(´;ω;`)
 
 
ま、ちゃんと調べていかない方が悪いんですが
 
 
観光地なんだから祝祭日は営業して欲しかった〜〜
 
 
 
しかたなく、伊東駅前の有名店、福々亭へ
 
ここもシャッターが閉まった店前に5人ほど並んでいたけど、今日は開店しないらしく
 
20分ほど海を見て戻ったら誰もいなかった(^^;
 
 
結局、すき家で牛丼を食べて、冷川峠を越えて帰ることに
 
残念な休日だったけど、終始脚は良好
 
暖かくなったし、朝練を続ければ月末のJCRCには自信を持って挑めそうです
 
往復6時間半、約150キロでした(^O^)
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 39

Trending Articles